| TOP > トピックス > JISK0102(2013年)の測定方法(分析法ごとに測定する非金属イオン) | 
| 環境技術評価研究所:トピックス JISK0102(2013年)の測定方法(分析法ごとに測定する非金属イオン)  | 
| 環境技術評価研究所作成 | 
| 分析方法 | 備考 | 非金属イオン | 
|---|---|---|
| 滴定法 | 溶存酸素、残留塩素、Cl-、Br-、I-、S2-、NO3-、SO32-、NH4+、有機体窒素 | |
| 重量法 | 硫酸イオン | |
| 吸光光度法 | フェノール類、p-クレゾール類、ホルムアルデヒド、陰イオン界面活性剤、 非イオン界面活性剤、EPN、パラチオン、ペンタクロロフェノール、残留塩素、 ふっ素化合物、よう化物イオン、シアン化合物、硫化物イオン、硫酸イオン、 アンモニウムイオン、亜硝酸イオン、硝酸イオン、有機体窒素、全窒素、 りん化合物、全りん、ホウ素 | |
| イオン電極法 | 蒸留後測定 | ふっ素化合物、シアン化合物、アンモニウムイオン | 
| 蒸留なし | 塩化物イオン | |
| イオンクロマトグラフ法 | 陰イオン | F-,Cl-,Br-,NO2-、NO3-,PO43-,SO42-:単独又は同時定量 | 
| 陽イオン | NH4+,(アルカリ金属:Na+,K+)、 (アルカリ土類金属:Ca,Mg):単独又は同時定量  | 
  |
| ガスクロマトグラフ法 | PCB、パラチオン、EPN、エジフェンホス(EDDP) | |
| ガスクロマトグラフ質量分析法 | PCB | |
| 原子吸光法 | 溶媒抽出 | 陰イオン界面活性剤 | 
| 隔膜電極法 | 溶存酸素 |